桜

春の旅行にオススメのスポット

春は絶好の行楽シーズン

春は一年の中で最も行楽シーズンとして向いている季節です。
気候も涼しくて過ごしやすいので様々な場所に足を運びやすく、アクティブに行動することができます。

また、春は植物が芽吹く季節であるために景色が美しいところも多いです。
春しか見られない絶景もたくさんありますし、桜の名所も日本にはたくさんあります。
そこで、ここでは春にオススメな旅行スポットを紹介していきます。

青森県弘前城

最近お城ブームで様々なお城が人気を集めていますが、弘前城は春に訪れたいお城です。
春に訪れることがオススメなのは桜の名所であるためです。
桜のピンクとお城の白黒、空の青とのコントラストはとても美しく一度は目にしたい景色でもあります。

また、春には弘前さくらまつりが開催されます。
お祭り期間中には桜を楽しむことはもちろんですが、ボートに乗って桜を楽しむこともでき、いつもとは違った弘前城を楽しむことができるのです。

新潟県ふるさと村

新潟県のふるさと村はチューリップの名所です。
そのため春の終わり頃に訪れるとたくさんのチューリップを楽しむことができます。

そして、このふるさと村のすごいところは施設の入館料が無料であるということです。
施設は道の駅の一部であるために無料で入ることができるのです。

また、道の駅ですから地元の様々な名産や旬の食材が販売されています。
その場で食べることもできますから、一面のチューリップを見ながら食事をすることもできます。

石川県金沢城

金沢城は無料であり、なおかつ年中無休で開園しているため常に多くの観光客が足を運ぶところでもあります。
最近では北陸新幹線の開業によってアクセスしやすくなったこともあり、かなり人気の観光地となっています。

その金沢城も桜の名所として有名です。
お城で桜を楽しむのはもちろんですが、地元の名産を食べたり、旬の食材を購入したりといつも以上に楽しむことができます。
金沢に足を運ぶのも春がオススメです。

東京都にも春のオススメ観光スポットがある

どうしても春にオススメの観光スポットと聞くと桜の名所が浮かぶために、都心よりも郊外の地域が挙げられることが多いです。
しかし、東京にも桜の名所がいくつかあります。
そのため、東京観光のついでに春を楽しむこともできるのです。

例えば、浅草駅近くにある浅草文化センターも人気の観光スポットです。
ここはこの建物の屋上デッキからの眺めがとても美しく、東京の街並みとスカイツリーとが一望できます。
もちろん年中美しい景色を楽しむことができるのですが、春は隅田川をはじめ様々な場所に桜が咲いているのを見ることができ、春しか見られない絶景が広がっています。

投稿者について

first