ひとり旅は怖くない
社会人として仕事に慣れてくると余裕が出てきて連休にはふらりとどこかに旅行したいと思うこともあるものです。
特に、社会人として数年経つと有給も消化しなければならないことも増えてきて、自然と連休ができることも多くなります。
しかし、仕事をして数年経ってくると友人の中には家庭を持つ人も出てきますし、それぞれが仕事を楽しんでいる時期でもあるためになかなかスケジュールが合わないことも増えてきます。
そこで一人での旅行を楽しむことが望ましいです。
一人で旅行をするのは寂しそうとか楽しくなさそうと思う人も多いですし、周囲の人から一人で旅行をしていると変に思われそうと思ってしまうこともあり、どうしてもネガティブな印象が持たれがちです。
しかし、ひとり旅だからこそ好きなタイミングで行けますし自分の希望するところにも行くことができます。
一人だからこそ楽しめることもたくさんあります。
そこで、ここでは男女別ひとり旅にオススメのスポットを紹介していきます。
女性のひとり旅には温泉がおすすめ
日本では古来から、湯治の名所として知られている愛媛県の道後温泉は女性のひとり旅にオススメのスポットです。
国内でも群を抜いて古く、3000年もの歴史があると言われています。
道後温泉のシンボルでもある道後温泉本館は映画でもよく使われますし、有名なアニメでもモチーフにされていると言われているのでぜひ足を運び温泉も楽しみましょう。
温泉であれば一人で滞在の方が自分の好きなタイミングで入ることができますし、好きな時間楽しむことができるのでひとり旅を満喫することができます。
お風呂上がりのビールやマッサージといったものもその日の気分で選べるところもひとり旅だからこその楽しみです。
近くには女性向けのホテルも増えており、モダンでおしゃれな温泉宿もあります。
一人だからこそ少しリッチなホテルに泊まるのもオススメです。
他にもアートな島と言われる香川県の直島、出雲大社のある島根県出雲市といったところも女性に人気の観光地です。
一人で旅行する女性が多い場所でもあるので、女性向けの宿泊施設や女性向けプランも充実しています。
男性のひとり旅にオススメのスポット
男性のひとり旅といえば、神社仏閣、お城といった歴史的建造物を訪れる旅行が人気です。
広島県の宮島は人気のスポットの一つであり、厳島神社を訪れた後は広島市内でお好み焼きとビールを楽しむこともできます。
自然が豊かなところでツーリングを楽しむのも男性のひとり旅では人気のプランです。
北海道を周遊したり、新潟県の南魚沼市や十日町市のような自然豊かな場所をバイクで走ったりするのは人気のコースです。
これらの地域は食べ物にも恵まれているので、バイクを走らせるだけでなく海の幸を堪能することもできます。