ひとり歩きでも気にならないおすすめスポット
ひとりで旅行やお出かけというのは勇気が必要に思われがちです。
しかし、いざ歩いてみると思いの外楽しめるものです。
また、ひとりであれば誰かと予定を合わせる必要もないですし、自分の行きたい場所に思いのままに行くことができます。
東京にもひとり歩きの楽しめるスポットがたくさんありますからぜひ歩いてみましょう。
新たな観光スポットTenQ
文京区にあるラクーアに新しく誕生した観光スポットにTenQがあります。
入場すると宇宙のような世界が広がっており日常とは違う宇宙旅を楽しむことができます。
新しいタイプの博物館で、ひとりでも十分に楽しむことができますし、ひとりだからこそしっかりと宇宙についての見聞を広めることができるのです。
周辺には神保町は古本屋街がありますしカレーの名店もたくさんありますし、後楽園もあります。
TenQと合わせてこれらのスポットを歩けば一日満喫することができます。
目黒も穴場がたくさんある地域
目黒といえば目黒雅叙園が有名です。
ここはアニメ映画千と千尋の神隠しで千の働く湯屋のモデルになったとも言われているスポットでもあります。
また、結婚式場としても使われていますから運が良いと結婚式の花嫁と遭遇することもできます。
また、目黒にはおしゃれなカフェもたくさんありますし、目黒寄生虫館のような少し変わったスポットもあります。
目黒川の周辺を散策したり、カフェに立ち寄ったりと歩きながら色々な楽しみ方をするのもおすすめです。
両国界隈も楽しめる
大相撲が行われる両国国技館の周辺も楽しめるスポットです。
隅田川沿いを歩いて楽しむこともできますし、電車で移動をすればすぐ近くに浅草や月島といった東京らしい名所にも足を運ぶことができます。
両国に足を運んだらぜひ訪れたいのが江戸東京博物館です。
中には日本の歴史のコーナーもありますし、日本橋を縮小した街並みが眺められ、東京のことを知ることができるツアーを組むことができます。
景色も楽しめるガスミュージアム
西東京にある観光スポットがガスミュージアムです。
煉瓦造りの建物が立ち並ぶ場所はとても静かでゆっくり過ごすことができます。
敷地も館内も広いのでゆっくり周遊すると一日楽しむことができます。
入館料も無料で駐車場代も無料であるところも嬉しいところです。
最近人気の商店街巡り
最近、テレビで商店街巡りが流行していますが、東京にも有名な商店街として、戸越銀座商店街と谷中商店街とがあります。
どちらも一日食べ歩いて楽しむことができます。
もちろん、それ以外にも、吉祥寺駅周辺のハモニカ横町、高円寺純情商店街といった有名な商店街がいくつかありますから、週ごとに商店街を巡るというのもおすすめです。